北東アジアを考えよう!

北東アジア(日中韓台朝)をメインに、ユーラシアを包括的に捉えよう。 

立ち上がれぇぇぇ!!中華ロボット玩具!! 問題点とか可能性とか

中国ロボット玩具といえば

 

  パシフィック・リムの続編が中国で公開されました。すでにヒットを飛ばしているようです。実写トランスフォーマーも中国でヒットしています。なので、それに関連するロボット玩具も売られています。しかし、中国といえば悪質なパクリです。

 

f:id:syuturumu:20180329162004j:plain

 

これは、中国公安警察とバ〇ブルビーを融合させた非正規トランスフォーマーです。

 

こんなブログもあります。

sranngurenn.blog70.fc2.com

 

 

また、ロボット玩具をレビューされているYou Tuberさんはこういうモノを紹介しています。

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

しかし、最近は技術の進化やアイデアの向上などもあって、一言で「悪質なパクリ」とは言えない。「非常におしぃ!!」と思えるモノも出ていたりもします

 

 


【なんか見たことあるww】変形擎天金剛王【秘密のギミックも!】CHINESE TOY "SUPER SPEED DEFORMATION ROBOT" ! (AoE OPTIMUS PRIME)

 

動画でもコメントされていますが、確かにパクリです(笑)でも非正規品は他にも沢山出ていますし、変形ギミックの驚きを評価しています。

 

blog.livedoor.jp

 

こちらも、完全に非正規の同人作品ですがそのクオリティーから日本でも反響がありました。

 

 

中国で正規品ロボット玩具は売れるのか?

 

  昨日、中国の大手動画配信サイトのビリビリ動画がナスダックに上場しました。

  中国の動画サービス「ビリビリ動画」が米Nasdaq市場に上場 - ねとらぼ

 

昨今、中国のIT分野が注目されています。同時に中国発のヲタクサブカルコンテンツも台頭してきました。しかし、日本としてはこの分野で負けるわけにいきません。日本のコンテンツをどうやって売るのか?海賊版や知的財産の問題をどう克服するのか?グッズの展開はあるのか?という部分にも注目が集まっています。

 

 

toyokeizai.net

 

ascii.jp

 

www.huffingtonpost.jp

 

これらの記事と現地で観察した私の感想は

 

「絶対に売れる!です!ロボットは夢と希望と勇気を与えるコンテンツです!」

 

しかし、売り方工夫がいるのは確かで、一筋縄ではいきません。海賊版の話を出しましたが、もう一つ、ロボット玩具の未来を占う上で大事な要素は3Dプリンターです。昨今、3Dプリンターの技術発展と普及によってオリジナルのロボットフィギュアを作ることも難しい事ではありません。

 

※以下の写真は香港。3Dプリンターでオリジナルロボット作る習い事のようです。

 

f:id:syuturumu:20180329170138j:plain

 

f:id:syuturumu:20180329170211j:plain

 

f:id:syuturumu:20180329170248j:plain

 

f:id:syuturumu:20180329170326j:plain

 

 

f:id:syuturumu:20180329170405j:plain

 

 

更に、以下のような話もあります。

togetter.com

 

東芝といえばSHARPで台湾のホンハイに吸収されました。日本のロボット玩具の優位性は今後ますます失われると思われます。そうなるとますます新しい付加価値が必要になるでしょう。

 

 

 

参考過去記事

中国の海賊版との戦い方は以下のブログを参考に

 

syuturumu.hatenablog.com

 

syuturumu.hatenablog.com

 

バンダイ中国事業強化のニュース。

 

www.nikkei.com